11825円
本金蒔絵の美しさがひときわ際立つ本漆のミニ骨壺。
まるで手と手を合わせた時のようなあたたかさを 感じさせるやわらかな姿と、描かれた四季や美しい花々が大切な人をやさしくつつみこみます。
春秋流水-季節と季節を結ぶ四季を表現し、時代を超えて愛されている絵柄。
ひとつひとつ描きあげられた「本金蒔絵」のミニ骨壷。
伝統工芸師たちの高い技法でつくられています。
明治10年創業の山中漆器の老舗 多田桂寛(ただけいかん) の伝統工芸師たちの手のよってひとつひとつ丹念に仕上げられた一品です。
■漆工芸 多田桂寛
茶道具漆器の製造を手がけ、山中漆器の特徴でもあるロクロ技術を主になつめ香合等を手がけている老舗漆器店。
■山中漆器
山中漆器の源流は約450年前に越前より挽物の技術が伝わったのが始まりと言われています。
伝統的な花鳥風月の絵柄から、幾何学的な文様まで、多彩で繊細な仕上りが特徴です。
本金蒔絵は一点一点手描きによる仕上げです。
本金蒔絵は、漆で絵や紋様を描き、漆が乾くか乾かないかの一瞬を逃さず熟練の技で金粉や銀粉を蒔いて仕上げます。上品な高級感をそえる高度な技は伝統工芸師たちの一つ一つの手作業によって仕上げられています。
やわらかく落ち着きのあるかたち。
茶道具の一種でもある「香合(こうごう)」を思わせる飽きのこない上質なデザインは、本金蒔絵の美しさを、さらに引き出しています。 付属のちりめんの巾着に入れれば、旅行や外出の際に持ち運ぶ事が出来ます。
素材 木地:水目桜
塗装:本漆手塗り
加飾:本金蒔絵
サイズ 外寸:直径70mm 高さ38mm
内寸:直径50mm 高さ23mm
重量 55g
付属品 木製個装箱、巾着(ちりめん製)、ちりめんシール(中蓋用)
遺骨・遺灰の納め方
フタを開けご遺灰を直接、または紙などに包み納めください。
備考
■1点1点手作業で製作をしています、模様の出方には個体差がありますこと、あらかじめご了承下さい。
■ミニ骨壺は天然木の為、素材が収縮します。開閉時の誤差は予めご了承下さい。
■納めた物を封印する為に、ちりめん製シール(中蓋用)をお付けしています。(※ちりめんシールは、ちりめんの生地から制作している為、色や文様が異なりますので予めご了承下さい)
■ご遺骨はお客様の手で大切にお納め下さい。
■ サイズ:30cc
■ カラー:春秋流水(123)、日月春秋(127)、白檀さくら(130)、春秋花筏(124)、彩光(128)、白檀市松春秋(129)、花(126)、雪月花(125)
■ 配送方法:宅配便のみ
■ お届け納期:2-3営業日後の発送
■ カテゴリ
手元供養 gt; 骨壷
同じカテゴリで探す
【関連カテゴリ】手元供養 骨壷 お骨/骨つぼ/コンパクト/ミニ/マンション/小さめ
¤³¤Î¥¨¥é¡¼¤Ï¡¢É½¼¨¤¹¤ë¥Ú¡¼¥¸¤Ø¤Î¥¢¥¯¥»¥¹µö²Ä¤¬¤Ê¤«¤Ã¤¿¤³¤È¤ò°ÕÌ£¤·¤Þ¤¹¡£